タオバオ代行管理人ブログ

タオバオ代行『ファーストトレード』の現場しか知りえないタオバオ中国輸入転売と代行の最新情報です。
  • トップに戻る
  • お問い合わせ

お客様と共にファーストトレード

大成功でした!!

こんにちは三上です。

ファーストトレード初の中国仕入れツアー

大成功でした!!

初日、上海にて中国現地仕入れのセミナーを

行いました。

中国貿易完全ガイドからささやんがこれまでの

経験・失敗・成功事例などを織り交ぜ、非常に

価値のあるセミナーになったと思います。

翌日からは実際に福田市場を回ったんですが、

事前にリサーチして頂いたこともあり、

卸の店舗への問い合わせ・交渉に通訳は大忙し

でした!

夜は全員で足マッサージを受けその日の疲れを

とり翌日に備えました。

福田市場2日目は、ピンポイントで目的地に向かい

結局参加者のほとんどの方が実際に現地仕入れに

成功しました!!

最終日の夜は皆で祝杯を上げ、その後参加者全員で

マックに行き夜中まで語り合い、ホント強い絆が

生まれたと思います。

いや~大変でしたが本当にやってよかったです!!

今後、第2回があるか分かりませんがもしあれば是非参加

してもらいたいですね!

今回参加された方には是非成功して頂きたいので

今後もサポートさせて頂きます!

最後に今回お手伝い下さったダルマさん・ささやんさん

鈴木正行さん本当にありがとうございました!!

2012年06月06日(水)|ブログ

ツアー行ってきます!

こんにちは三上です。

先日募集させて頂いた中国仕入れ視察ツアーですが、

参加者も集まりいよいよ明後日(5/31)から

行ってまいります!

結局、通訳など含めて総勢18人という大人数に

なましたが、福田市場ではチーム分けをし

見たい商品ごとに回って頂きます。

今回の参加者には事前に仕入れたい商品カテゴリーから

具体的な商品の絞込みを行なってもらいチェックシートに

まとめてもらい、初日上海にて実仕入れ~販売までの勉強会を行い

現地仕入れを行なってもらいます。

もし今回仕入れ出来なくても、中国の卸店の方に実際に値引きや

ロットの交渉をして頂き生の中国を味わって頂きたいですね。

今回の参加者はこれからはじめられる方から、在宅で何年も

やられている方と幅広いので、皆さんが今後のビジネスを

行う上で何か掴んで、参加者の方同士が今後仲間として

ビジネスに取り組んで行ってもらいたいと思います。

何よりも同じ中国ビジネスを行なっていく者同士が

集まるので、思いっきり楽しんできます!!

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

2012年05月29日(火)|ブログ

GW終わりましたね!

5/31~ 中国視察ツアー

キャンセルが出たので、行きたい方は連絡ください!

詳細 → http://cs-x.net/mikasa/c/00091.html

こんにちは三上です。

GW終わっちゃいましたね。

私は3日から6日まで中国で仕事してました^^;

今回の目的は以前から弊社のお客様にお声を頂いている

商品の梱包の改善に行って来ました。

弊社はお客様とのやり取りは日本人スタッフが対応して

いますが、中国での梱包は中国人スタッフが行ってるため

どうしても梱包が雑になってしまうという問題がありましたので

今回は中国事務所で梱包指導を行なって来ました。

とくに重点をおいたのがケース物の取り扱いです。

ケース物に関してはお客様より、潰れているとか壊れている

という声を頂いていたので何とかしたいという頭がありました。

実際はタオバオショップから送られてきた時点で潰れたり

壊れたりしている物もありますが、綺麗に届くものも

あります。

綺麗に届く商品に関してはなるべくそのままの状態で

日本に届けられるようにしたいと思っていました。

今回指導した内容は中身を取り出して箱は折りたたみ

商品と分けて発送した方が良い物は箱と商品を分ける。

小さな箱や潰れやすい物は、ダンボールにまとめて入れそれを

ダンボールに入れて梱包する。

ケース物を並べる場合はダンボールにキツキツに入れず、

ダンボールとケースに少し隙間を設け緩衝材を入れる事で

外からの衝撃を受けづらくする。

あと水濡れ対策もしてきました。

弊社のお客様で近々商品が到着する方は、今回は違うと

一目で分かるように梱包していますよ^^

だた梱包に関してはこれで完璧ではないので、今後も

改善を続けていきたいと思います!

話は変わりますが...

先日のメルマガで、中国の事務所が手狭になったので引越し先を

探しているという話をしましたが、無事良いところを見つけ

引越しできました!!

今回はなんと中国郵政の中にある倉庫兼事務所を借りました。

郵便局の敷地内に、間借り出来る倉庫がいつくかあり、その一角に

引越しました。

隣には下着などを扱うタオバオショップが入っており、時々

覗いていたんですが、おじさんが一人で発送準備作業をして

いました。夕方ぐらいになると、その日発送分の荷物が山積み!!

どんだけ売ってるの??

ざっと見ても500個ぐらいは積んでありました!!

すごい!!

その梱包を一人でやっている中国人のおじさんもすごい!!

ウチもタオバオショップは持っているので、いつかこうなりたいですね^^

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

2012年05月08日(火)|ブログ

« 前へ 1 … 47 48 49 50 51 … 65 次へ »

FT管理人メールマガジン

ftmail

管理人

ファーストトレードロゴ


ブログランキングに変化が!

プライバシーポリシー

最近の記事

  • 2014年01月06日
    明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます。 ファーストトレードの三上です。 FTは今日が仕事始めでした。副業の皆様も 本日から出社の所が多いかと思います。 今日からバリバリ働きましょう!! FTでは4日に年始式を行い、会社の目標と [...]

    No related posts.

  • 2013年12月25日
    今年も一年ありがとうございました。

    おはようございます。 松です。 メリークリスマス。 今年最も売れた商品は ガイムじゃないですかね? ハロウィンから年末商戦まで 勢いを感じれた方は良いです。 最も売れるのは冬です。 これを経験できておくと 来年の準備がで [...]

    Related posts:

    1. Amazonの規約とマルチの代引き
    2. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    3. タオバオでもアマゾンでも注意

  • 2013年12月18日
    Amazonの規約とマルチの代引き

    おはようございます。 松です。 マルチに代引きが追加されました。 個人的には来年には時間指定もできるんじゃないかと踏んでいます。 便利ですね! 後注意したいことですが セントラルにはいったら必ず評価とかメッセージの確認は [...]

    Related posts:

    1. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    2. タオバオでもアマゾンでも注意

QRコード

WS000000

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ご連絡 ブログ 未分類 画像

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

ファーストトレード株式会社

WS000001

  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • facebook
  • RSS
クーポン券

キャッシング
無料カウンター

キャッシング講座
無料カウンター
タオバオ代行の比較ナビ
Copyright ©2025 タオバオ代行管理人ブログ All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ