ブログの記事一覧

OPENして10日立ちました!

こんにちは三上です。

ファーストトレードがOPENして10日が

立ちました。

特に宣伝などは行なってはいませんが、

少しづつですがお問い合わせを頂いております。

やはりお話ししてみるとみなさん商品が届くまでの

時間に不満を持っているようで、スピード重視の

弊社にすごく興味を持って頂いています。

あとやはり今後どうやったら売上を上げていけるのか?

どのように仕入れを行い販売していくのが効率的なのか?

という所で悩んでいらっしゃる方が多いですね。

大事な所はお金の流れを止めない!!

キャッシュフローという部分ですね。

人間の体で言うと血液ですね。

動脈硬化などで血液の流れが悪くなると体に以上をきたす

ように、お金の流れが悪くなると商売に異常をきたして

しまいます。

そうならない為に効率的に仕入れ販売を繰り返しお金を

増やしながら回していく事でスムーズに規模を大きくしていける

のではないでしょうか?

ではどの部分でお金の流れが止まってしまうのでしょうか?

まずは仕入れた商品を販売しないと,
そこで流れが止まってしまいます。

原因?

・在庫が多すぎて裁き入れない

・季節物を売り逃した

・時間がなくて出来ない

などなど

次に仕入れを行いたいが、

・在庫が捌けなくて資金がない

・貨物事故などで商品が止まってしまう

・仕入れに時間がかかり、なかなか商品が
 届かない

こういった事が原因でお金の流れが止まります。

このような原因を取り除きお金の流れを

良くして行くことが大事です。

弊社ではこれまでの経験を生かしお客様のレベルに合わせた

仕入れ計画から販売方法までをトータルでサポートしていき

お客様の目標達成のお手伝いをさせて頂きます。

ただサポートに関しては対応に限界がありますので、

一定人数に達した段階で募集を打ち切らせていただきますので

ご了承ください。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

2011年06月10日(金)|ブログ

HP完成しました!

6月6日、

タオバオ代行ファーストトレード

のHPが完成しました!!

OPENから時間は経ってしまいましたが、

すごく良い物が出来ました。

HPにはファーストトレードの詳細・

優れた所をご紹介しておりますので

1度ご覧ください。

もしかしたらあなたのお役に立てるかも

しれませんよ?

http://fast-trade.jp

2011年06月07日(火)|ブログ

ファーストトレードOPEN!

本日6月1日よりタオバオ購入代行

ファーストトレードOPENでございます。

弊社は注文からお客様の手元に商品を

お届けする速さを重視した代行会社です。

実際弊社の対応の体制はまだ100%では

ないです。

サービスを維持するため、申し訳ございませんが

一部の方からのご紹介のみの対応とさせて頂き

ますのでご了承ください。

弊社の体制が整い次第、対応の枠を広げさせて

頂きます。

なおHPに関しましては6月6日(月)に立ち上げ

予定となっておりますので、詳細はそちらから

ご確認ください。

2011年06月01日(水)|ブログ

6月1日OPENに向けて!

こんばんは

6月1日のOPENに向けて最終調整を行なっております。

実際まだまだご案内したい事があるのですが、

なかなかそこまで手が回らないのが現状です。

6月1日を100%でスタートさせるのではなく、

そこからより良いサービスと情報を提供させて

頂こうと考えておりますのでどうかよろしくお願い致します。

2011年05月31日(火)|ブログ

なぜ代行業者?

今日は私がなぜ代行業者を

始めたのか?

という事をお話しします。

実際輸入ビジネスを始めた頃はとにかく

安い所を利用していました。

これはこれからはじめられる方もまずは

手数料の安い代行業者を使ったほうが

良いです。

しかし売上も伸びてきて順調にビジネスを

拡大していき、国内でもある程度の量を
 
販売出来るようになってくると、

今度は商品の仕入れも考えて行っていかないと

手元に売るものがないという状態になって

しまい、目標の売上が達成できないという

状態になってしまいます。

しかも中国からの仕入れというのは

まぁ想像できると思いますが、日本人の

感覚とはまるで違うので思ったように

商品が入ってこないのが現状です。

通常ですと注文してから10日~2週間ほどで

手元に商品が届くのですが、その時その時で

掛かる日数というのは全然変わってきます。

結局代行業者は注文した商品がタオバオのショップ

からすべて届いた時点で国内に発送という流れ

になるので、1店でも遅いショップがあると

それだけ到着が遅れてしまいます。

ホント下手すると1ヶ月とかそれ以上到着に掛かる

場合もあるくらいです。

そうすると自分の中ではだいたい10日ぐらいで届く

と思っていた商品が1ヶ月掛かった場合というのは

約20日ほど商品と資金が止まってしまうということになり

時間だけが無駄になってしまいます。

今度は商品到着が送れるのを見越し大量に仕入れを

行ったり、追加で別の代行会社に注文したりするんですが、

そうすると大量に仕入れを行うことにより良くないショップが

入る確率があがりなおさら到着が遅くなったり、追加で

頼んだ商品などが一気に届き自宅が在庫の山になる

という事がよくありました。

まぁ在庫が無くなるよりは良いですが、季節物などは

それによりタイミングを外していまったりいろいろと

不都合が出てきます。

それで何とかうまく仕入れ計画を立てることが出来ないか

という事を考え、とにかく自分が使いやすい代行業者を

探す中、それなら自分で作ったほうが良いという結論に

達し、タイミング・人脈にも恵まれこの度代行業者を

立ち上げることとなりました。

私が考える仕入れ計画といのは、とにかく商品と資金の流れを

止めず、無駄な在庫を持たない。

という事です。

では実際にどのようにしたらそんな風にできるのか?

当社は注文からお客様の手元に商品をお届けするのに

約1週間という所を目標で取引を行っていきます。

1週間で商品が届くという事は1ヶ月に4回仕入れして

売っていく事が出来るということです。

例えば、Aさんは今まで月に2回仕入れをしていました。

それを4回に分けることによって、売れ筋を見極めて仕入れを

行うことも出来ますし、季節物の売り逃しも減らすことが

出来ますし、手元の在庫の1~2週間分で売り切れる分

ぐらいしか持たなくて良い状態になります。

1週目で売れた商品で好調なものを次の週に追加で仕入れる

という小回りのきいた仕入れを行うことも出来ますし、逆に

いまいちなものは次の仕入れから外すということもできます。

仮にAさんは月に20万円ほどの仕入れを行っていたと

仮定しますと、仕入れ2回ですと1回10万円。

それを仕入れ4回にすると1回5万円ほどになります。

もし仮に仕入れた商品が通関などで止まってしまった場合

月に2回の例ですと10万の資金がそこで止まってしまうという

事になってしまいます。

しかし4回の仕入れに分けることによって止まる資金を5万円に

押さえなおかつ余った5万円で次の仕入れを行うという事も

できリカバリーすることが出来るというメリットがあります。

ただし仕入れを4回にする事によりデメリットもあります。

それは送料が高くなるという事です。

実際ある程度1回の仕入れを多くできるようになってくれば

気にならないのですが、少量の注文ですと今言ったやり方では

経費がかさみ厳しいですね。

ただリスク回避という点ではやはり優れていると思いますので

検討する余地はありますよ。

まだまだ仕入れ回数を増やすメリットはありますが、それはまた

次の機会にお話しします。

じゃあ実際に1週間で手元に商品を届けられるの?

という所ですが、実際テスト的に20名ほどの方に実際に2ヶ月

ほど使っていただいておりますが、ほぼすべて約1週間でお届け

しております。

最短3日という事もありました!

ただこのレスポンスを維持するためにOPEN後も人数を限定して

お使いいただくことになると思いますので、ご了承願います。

実際いろんな所で中国からの転売ビジネスをされている方の話を

聞く機会がありお話させていただきますと、私と同じように

思われている方が結構多いことが分かりそんな方々と共に

成長していけるようなビジネスをしていきたいと考えていますので

どうかよろしくお願い致します。

2011年05月26日(木)|ブログ

中国から戻りました ②

今日は先日の続きを報告します。

2日目は義鳥でした。

3日目は上海の七浦路というと所へ行きました.

ここはアパレル関係の問屋が数多く並ぶところで、

タオバオでもよく目に付くレディースのアパレル物が

品数豊富に並べられていました。

というか山積みになっていました。

買付けに来る方たちはその山の中から

自分の仕入れたい商品を探します。

だいたい5枚で100元ぐらいで売られているので

今のレートですと1枚250円ぐらいですね。

安いです。

その辺を歩いていると巨大なバック?袋?に

目一杯仕入れたものを詰め込んで歩く人が

結構いましたよ。

聞いたところそこで仕入れて中国の地方の方で

売られるようです。

そこで目についたのが韓国という看板の多さです!

1つのビルがすべて韓国商品を扱っているところまであり

聞いたら今中国では韓国ブームだそうです。

中国の方は今日本よりも韓国やヨーロッパの商品に

とても興味を持っているようです。

日本にとってはあまりよい状況でははいですね。

でも考え方の問題ですが、韓国の商品は

中国の商品にくらべ質・デザインが良いので、

その質・デザインの良い韓国商品を中国から仕入れしやすく

なるというメリットもあります。

これを利用して今後韓国製品をタオバオで探してみても

面白いのではないでしょうか?

2日間歩きっぱなしだったので夜は足裏マッサージに

行ってからホテルに帰り仕事をしてから就寝です。

4,5日目は中国の事務所にて今後の打ち合わせや

スタッフとの交流などを行い日本に帰ってきました。

日本に帰り自宅に戻る前に以前からお世話になっている

「在宅中国貿易」の鈴木正行氏をたずね、

夜は久しぶりに飲みに行ってきました。

あとこちらも以前からお世話になっている

カプセルZの福田さんも交え今後の中国ビジネスの話や

UFOの話や白骨化したカエルの話などバラエティーに

飛んだ内容の話しをしとても楽しい時間を過ごすことが

出来ました。

やっぱり私より長く会社を経営している方達なので、

いろんなアドバイスを頂けました。

まだまだ会社を立ち上げたばかりの私に取っては

すごく為になるお話をして頂き本当に感謝しています。

今後とも宜しくお願い致します。

その後夜中にホテルに戻り翌朝1番の新幹線で

自宅に戻りました。

今回の中国出張は非常に内容の濃いものでした。

ココで得た事を今後に生かしより良い情報を

お届けしていきたいと考えています。

2011年05月23日(月)|ブログ

中国から戻りました ①

今日中国から帰ってきました。

本当は向こうからブログ更新したかったのですが、

思いのほかハードスケジュールだった為

できませんでした。

まず初日は、中国在中のダルマさんと

お会いしてきました。

ダルマさんはすごく面白い方で、

ここでは明かせない様なビジネスの話も

たくさんさせて頂きましたが、

やはり私達日本からの目線ではなくて

中国からの目線でお話をされるので

すごく刺激を頂きました!

ほんとここでお話できないのが残念です。

ダルマさんとはこれからも仲良くさせていただこうと思います。

2日目は結構最近有名になってきた義鳥(イーウー)という

問屋街に行ってきました。

ここは街全体が巨大な問屋になっていて、まずはじめに行った

1番有名な福田市場という所へ行ったのですが

とにかく広い!

ココだけでもちゃんと見たら1日じゃ到底見きれない広さです。

今回は視察という事でもし良いものがあれば仕入れてみようと

思って行ったのですが、実際回ってみて感じたことは、

この莫大な商品の中から掘り出し物を見つけるのは至難の業

だということです。

やはり自分の経験とあとはガイドを付けるのならガイドさんの知識

と経験がとても大事だと思いました。

実際見て歩いても日本のホームセンターで売られているものや

百均で見かけるのもなんかが多く個人で輸入して売れる商品では

ないです。

でも中には面白いものもあるので行ってみた価値はありました。

ただ帰りに思ったことはここで1日中歩いてリサーチするのなら

家でゆっくりタオバオでリサーチした方がいいな^^

と思いました。

まあこれは実際経験のない私の意見であってプロの方から

すると義鳥は宝の山なのかもしれませんね。

続きはまた今度...

2011年05月22日(日)|ブログ

中国へ行ってきます。

明日から1週間中国へ行ってきます。

目的は6月1日のOPENを前にウチの中国の提携事務所での最終打ち合わせを

行なう事と、義鳥などの問屋回りをしてきます。

あと、上海で中国に住んでいる友人と会ってきます。

その方とはネットで知合い交流するなかで友好を深め、じゃあ中国で会いましょう!

という事になり今回お会いする事になりました。

この方です

http://ctcgbodhidharma.com/

すごく楽しみです。

また報告します。

2011年05月15日(日)|ブログ

タオバオ代行業者を立ち上げました。

はじめまして

三上良平と申します。

6月1日より中国からの輸入代行業者を立ち上げます。

主に中国タオバオからの輸入代行をメインに行い、その他中国からの仕入れ
のお手伝いをさせて頂きます。

私自身これまでタオバオなどから仕入れを行い、日本にてオークションなどを利用し販売してきた経験を生かし
お客様の立場にたったサービスを行う事の出来る代行会社にしていきたいと考えておりますので、

どうかよろしくお願い致します。

また詳しい情報は追って発信していきます。

2011年05月13日(金)|ブログ

« 前へ 1 … 12 13 14

FT管理人メールマガジン

ftmail

管理人

ファーストトレードロゴ


ブログランキングに変化が!

プライバシーポリシー

最近の記事

  • 2014年01月06日
    明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます。 ファーストトレードの三上です。 FTは今日が仕事始めでした。副業の皆様も 本日から出社の所が多いかと思います。 今日からバリバリ働きましょう!! FTでは4日に年始式を行い、会社の目標と [...]

    No related posts.

  • 2013年12月25日
    今年も一年ありがとうございました。

    おはようございます。 松です。 メリークリスマス。 今年最も売れた商品は ガイムじゃないですかね? ハロウィンから年末商戦まで 勢いを感じれた方は良いです。 最も売れるのは冬です。 これを経験できておくと 来年の準備がで [...]

    Related posts:

    1. Amazonの規約とマルチの代引き
    2. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    3. タオバオでもアマゾンでも注意

  • 2013年12月18日
    Amazonの規約とマルチの代引き

    おはようございます。 松です。 マルチに代引きが追加されました。 個人的には来年には時間指定もできるんじゃないかと踏んでいます。 便利ですね! 後注意したいことですが セントラルにはいったら必ず評価とかメッセージの確認は [...]

    Related posts:

    1. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    2. タオバオでもアマゾンでも注意

QRコード

WS000000

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ご連絡 ブログ 未分類 画像

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

ファーストトレード株式会社

WS000001

  1. タオバオ代行管理人ブログ
  2. ブログの記事一覧

タオバオ代行管理人ブログ

タオバオ代行『ファーストトレード』の現場しか知りえないタオバオ中国輸入転売と代行の最新情報です。
  • トップに戻る
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • facebook
  • RSS
クーポン券

キャッシング
無料カウンター

キャッシング講座
無料カウンター
タオバオ代行の比較ナビ
Copyright ©2025 タオバオ代行管理人ブログ All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ