未分類の記事一覧

FT×PayPal提携キャンペーンにつきまして

 

こんにちは、ファーストトレードの角田でございます。
この度、弊社はPayPal社様と提携契約を締結させていただきました。

そして決済方法をPayPalオンリーに設定していただいたお客様に、
PayPal決済専用の優遇レートを適用させていただくことになりました。

実際に優遇レートを適用させていただくのは
8月1日からとなりますが、
それまでにPayPalアカウントの作成、
並びに弊社代行システム内での設定をぜひお願い致します!

詳しくは
ft_paypal_bnr

 

 

 

をご覧くださいませ。

このサービスは仕入原価を下げ、
お客様の商品の競争力を高めるものと自負しております。
ご活用いただけましたら幸いでございます。

以上、どうぞよろしくお願い致します。

※弊社の新規ご利用は『紹介コード』をお持ちの方に
限定させていただいております。

一般の方へのサービス提供時期は未定ですが、
メールマガジンにてお伝え致しますので、
ご登録をお願いできましたら幸いでございます。
【タオバオ代行管理人の現場しか知りえない中国輸入転売の最新情報】

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2014年07月09日(水)|未分類

ゴールデンウィーク期間中の弊社の営業につきまして

こんにちは、ファーストトレードの角田です。
いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございますm(__)m

今年もゴールデンウィークが近づいて参りました。
リサーチや出品の絶好の機会ですね!

期間中の弊社の営業ですが、
原則としまして暦通りで土日祝日お休みを頂戴致します。

4月26日(土)  休
4月27日(日)  休
4月28日(月) 通常営業
4月29日(火)  休
4月30日(水) 通常営業
5月 1日(木) 通常営業
5月 2日(金) 通常営業
5月 3日(土)  休
5月 4日(日)  休
5月 5日(月)  休
5月 6日(火)  休
5月 7日(水) 通常営業

ちなみに中国では、5月1日~3日は【労働節】にて
本来はお休みになりますが、
滞りを防ぐため、日本の営業日に合わせる形で対応して参ります。

期間の前後は日本宛の物流が混み合いますので、
お早めにご注文・発送のご指示を
頂戴できましたら幸いでございます。

最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございましたm(__)m

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2014年04月12日(土)|未分類

ショップ取り扱い一覧のページについて

こんにちは。
ファーストトレードの村本です。

4月に入りまして、いよいよ新年度がスタートしました!
私も気合を入れなおして、日々頑張っていきたいと思います。

さて話は変わりまして、タオバオで商品を購入する際に、意外とかかってしまうのが
中国内送料です。
弊社では商品のお手配の際にショップから提示された弊社中国事務所までの送料を
ご請求させていただいております。

送料ですが、日本でもよくある話かと思いますが、同一ショップで複数の商品を購入すると、
同梱発送などをしてくれて、送料がお安くなる場合がございます。

ブログ_20140401

画像の赤丸で囲んだ部分をクリックすると、ショップ取り扱い一覧のページが
表示されます。
もし、こちらに希望商品があれば、同時購入により送料の節約にもなるかも知れませんし、
また、思わぬ商品の発見もあるかもしれませんので、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

本日も、最後までご覧いただいてありがとうございました。

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2014年04月04日(金)|未分類

弊社代行システムリニューアルにつきまして

こんにちは、ファーストトレードの角田です。
いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございますm(__)m

弊社では、代行システムのリニューアルを検討しております。
『より分かりやすく、より正確に』をコンセプトに、
お預かり・デポジット金額の正確な表示、
ご請求金額を明確に表示するよう、
作業を進めております。

従前よりも使い勝手がよくなるよう、
頑張って調整してまいります!

乞うご期待、かみんぐすーんということで、
本日はこの辺りでm(__)m

最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2014年03月29日(土)|未分類

Amazonセラーセントラル権限移譲について

こんにちは。
ファーストトレードの前田です。

Amazonセラーセントラルでは、
本人以外にログインの権限を付与できるということはご存知でしょうか?

実は私も少し前まで知らなかったんですよ・・・

この機能を使うと、例えば共同で作業を行うスタッフに
ログイン権限を与えることが出来るようになります。

また、この機能を使いますと付与する権限を限定することができますので
売上部分の非表示や不必要な操作が行えないように出来ます。

弊社では、権限付与機能を利用しお客様のセラーセントラルのログイン権限を委譲して頂いております。
権限を委譲して頂く事により、納品作業に必要なデータのダウンロードや
作業完了後の追跡番号の反映やステータスの更新等を弊社が代行出来るようになりました。
これにより、お客様の負担を減らすことに成功致しました!!

複数人で作業を行う場合には、かなり便利な機能だと思いますので
お試しいただければと思います。

それでは、最後までご覧頂きましてありがとうございました。

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m

2014年03月27日(木)|未分類

Tmall(天猫)について

こんにちは。
ファーストトレードの村本です。

前回、アリババについて簡単にご説明させていただきましたが、
今回はTmall(天猫)についてお話したいと思います。
もちろん弊社ではTmallでの商品の代行も承っております。

タオバオとTmallの違いは、タオバオは個人でも出店できるのに対して、
Tmallは法人のみの出店となっております。
また、タオバオとTmallでは出店にかかる費用も全く違い、
Tmallのほうが、断然高いです。

結局、何が申したいのかと言いますと、Tmallのほうがタオバオよりも
安定して商品が手配できる可能性が高いです。
やはり、個人対個人のやりとりのよりも法人対個人のやり取りの方が、
安心しますよね。
ショップ対応もタオバオよりもよい場合が多いです。

これだけ見ると、Tmallの方が断然良いように思いますが、短所もございます。
そのうちの1つは価格で、タオバオに比べると高い場合が多いです。
また、商品数もタオバオの方がTmallに比べて断然豊富です。

Tmallではタオバオと同じ商品も取り扱っている場合もあるので、
1個あたりの利益率が高いが、不良品が多いような商品は一度Tmallの
ショップから仕入れてみるもの1つの方法かもしれませんね。

タオバオ、Tmall、そして先週お話したアリババ、それぞれメリット、
デメリットがございます。
それらの特性を生かしながら、今後の商品のご購入を考えてみては
いかがでしょうか。

本日も、最後までご覧いただいてありがとうございました。

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m

2014年03月25日(火)|未分類

消費税の引き上げに伴う弊社の対応につきまして

こんにちは、ファーストトレードの角田です。
いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございますm(__)m

2014年(平成26年)4月1日より、
消費税が5%から8%に引き上げられます。

いよいよ差し迫ってまいりましたが、
私もシステム会計部分の修正に尽力しております。

弊社の対応ですが、
4月1日(火)0時以降のご請求につきまして、
消費税を8%にて適用させていただきます。
(適用時期につきましては、ご注文日を基準としておりません)

なお弊社では、
・代行手数料
・FBA納品代行作業料
・FBA納品代行送料(弊社からFBA倉庫までの送料)
に消費税がかかります。

金額の大きな部分、
・商品代金
・国際送料
には消費税がかかりません!

こちらの記事もご参照ください。
FTは高い??

とはいえ、
4月上旬には中国で【清明節】という連休が控えておりますし、
3月中に一度仕入をご検討された方がお得そうですね。

最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございましたm(__)m

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2014年03月21日(金)|未分類

FBA納品作業

こんばんわ。
ファーストトレードの水上です。

今日はアマゾンに納品する為に必要な作業の一つ
「商品ラベル」貼りについて、少々・・・^^

アマゾンに納品する為に必要な作業の一つですが、
この「商品ラベル」がなければアマゾンに納品する事ができません!

しかも、商品一つ一つにこのラベルははらなければなりません。
納品数が増えれば増えただけ、この作業が延々と続きます・・・
たいへんですね。

この「商品ラベル」には、商品番号とバーコードが印刷されています。
このバーコードをアマゾンがよむわけです。

なので、ラベルが、汚れていたり、しわになっていたり、
破損なんかしていて、バーコードが読めない!
なんて事になりますと、かえってきてしまいます。

また、商品に他のバーコードがついているのもダメなので、
そのバーコードを隠す必要もあります。

さて、ここまでだけだと、
「別にたいしたことないんじゃない?」
「手数料とられるくらいなら自分でやるよ。」
とおっしゃる方もいるでしょう。

その作業が大好きな方は問題ないです。
どんどんはっちゃいましょう!(^0^)/

では、そうではない、単純作業が苦手な方、
お仕事されていたり、家事や育児等でお忙しい方。
そういったご自分の時間を作るのがむずかしい方には
この作業をするにはなかなか大変だと思います。

そこで私たちの出番!

みなさまの貴重な時間をまもります!!

お手伝い賃はいただいちゃいますが、よ〜く考えてみてください。
貴重な自分の時間をどう使いますか?
また、ご自分がされたときの時給はいくらになるでしょう?

一考してみる価値アリ!ではないですか。

次回は「袋入れ」について書かせていただきます♪

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2014年03月20日(木)|未分類

注文シートの記入

こんばんは! ファーストトレードの毛利です。
普段はみなさまのご注文のオーダーチェックと、
商品の手配が終わった後の状況報告を主に担当しております。

そんなわたしのFT初発注挑戦記。
今回は、いよいよ注文シートに入力していきます。
『FT中国輸入代行システム かんたんマニュアル』を見ながら……

入力していて気づいた事ですが、画像を登録する時。
商品画像の上で右クリックしても「画像のURLをコピー」と
出てこない……という場合。

その下の小さく並んだ商品画像のサムネイルの上で
右クリックしてみてください。
「画像のURLをコピー」できます!

登録される画像は小さくなってしまいますが……
ないより、ある方がお手配がより確実になります!

次に。
ひとつのページで色やデザインが選べる商品もたくさんあります。

選択肢が文字だったら、そのままコピー&ペーストしちゃいます。
選択肢が画像だったら、画像の上にマウスポインタを乗せて
クリックしないでしばらく待っていると、文字が浮かび上がります。
それをひたすら覚えて、書きました。
ヘアアクセサリーは色数が多くて大変でした^^;

みなさまもうご存知の事ばかりだと思うとお恥ずかしいですが
貧しいお財布を開くので、少しでもオーダーミスを
少なくしようと必死なわたしでした。

送料が心配になり、同じショップだと判ってもらえるように、
同ショップでの注文は続けて入力しよう! と後で気づいて
行の入れ替えをしていたらURLがごっちゃになったり……
仕方ないので最初から全部入力し直しました。

こうして注文シートが2枚完成し
『注文確定』にして無事送信が完了しました。
この時、支払い方法を選択し忘れて完了しない! と焦ったのも
なんというか、お約束な感じです。

こうして発注まで完了したところで、来週につづきます。
まったりペースですが、もう少しお付き合いいただけますと幸いです。

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2014年03月19日(水)|未分類

アリババについて

こんにちは。
ファーストトレードの村本です。

ここ最近アリババがアメリカで上場するというニュースで賑わっております。
私も今後の動向を見ていきたいと思います。

さて、弊社では、タオバオでの商品手配の代行をさせていただいておりますが、
アリババでの商品の手配も代行できます。
※ここで言うアリババとはアリババチャイナのことです。

アリババの最大のメリットはズバリ価格です。
価格が安いのはアリババは問屋や工場が直接販売しているからです。
大量に買えば買うほど更に安くなる場合もございます。
中国でも、アリババから仕入れて、タオバオで売るということを
実践している人もいるそうです。

しかしながら、商品によっては最低のロット数が決められている場合があり、
少量の購入ができない場合があります。
また、アリババでは、不良品などがあった場合に、返品や返金が無理な場合が
ほとんどで、対応もタオバオのショップよりもよろしくないのが実状です。

初めからアリババでの商品の購入は、難しいと思います。
しかし、ある程度売れ筋の商品が固まってきた場合などは、
小ロットから手配できるところもあるそうなので、一度テスト仕入れを行ってから
価格の抑えられるアリババでのご購入も考えてみてはいかがでしょうか。

本日も、最後までご覧いただいてありがとうございました。

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2014年03月18日(火)|未分類

« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »

FT管理人メールマガジン

ftmail

管理人

ファーストトレードロゴ


ブログランキングに変化が!

プライバシーポリシー

最近の記事

  • 2014年01月06日
    明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます。 ファーストトレードの三上です。 FTは今日が仕事始めでした。副業の皆様も 本日から出社の所が多いかと思います。 今日からバリバリ働きましょう!! FTでは4日に年始式を行い、会社の目標と [...]

    No related posts.

  • 2013年12月25日
    今年も一年ありがとうございました。

    おはようございます。 松です。 メリークリスマス。 今年最も売れた商品は ガイムじゃないですかね? ハロウィンから年末商戦まで 勢いを感じれた方は良いです。 最も売れるのは冬です。 これを経験できておくと 来年の準備がで [...]

    Related posts:

    1. Amazonの規約とマルチの代引き
    2. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    3. タオバオでもアマゾンでも注意

  • 2013年12月18日
    Amazonの規約とマルチの代引き

    おはようございます。 松です。 マルチに代引きが追加されました。 個人的には来年には時間指定もできるんじゃないかと踏んでいます。 便利ですね! 後注意したいことですが セントラルにはいったら必ず評価とかメッセージの確認は [...]

    Related posts:

    1. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    2. タオバオでもアマゾンでも注意

QRコード

WS000000

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ご連絡 ブログ 未分類 画像

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

ファーストトレード株式会社

WS000001

  1. タオバオ代行管理人ブログ
  2. 未分類の記事一覧

タオバオ代行管理人ブログ

タオバオ代行『ファーストトレード』の現場しか知りえないタオバオ中国輸入転売と代行の最新情報です。
  • トップに戻る
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • facebook
  • RSS
クーポン券

キャッシング
無料カウンター

キャッシング講座
無料カウンター
タオバオ代行の比較ナビ
Copyright ©2025 タオバオ代行管理人ブログ All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ