タオバオ代行管理人ブログ

タオバオ代行『ファーストトレード』の現場しか知りえないタオバオ中国輸入転売と代行の最新情報です。
  • トップに戻る
  • お問い合わせ

お客様と共にファーストトレード

タオバオ代行業者が思う中国輸入の失敗しやすい事例

お疲れ様です!

スタッフmatuです。前回の続きになります。

前回の記事→こちらから

中国輸入転売をはじめると陥りやすい、
小さくて断片的な世界についてお話させて頂きます。

解りやすく言うと、
視野と選択肢が狭いということですね!
はじめたばかりなので、当然ではあるのですが、
そこから抜けれていない方も多いように思います。

なぜ、抜けれないのか?そもそもなぜ、そうなってしまうのか?
それ以外の要因に気づくことが出来ました。
もっとも影響している部分はもっとも重要な
中国輸入をはじめるキッカケが大きく影響しているのではないのか?と最近気づきました。

何を見て(読んで)、始めようと思ったのか?
知識を取り入れたのか?その商材を選択するに至ったのか?

全て、始めた時についてしまう、固定概念が大きく影響してしまっているのです。

ようするに中国から商品を仕入れて、販路から販売方法までが紹介されている
情報商材、のマニュアルと呼ばれているものですね。

中国輸入と言えば、〇〇だ!〇〇〇のパーツだ!〇〇と言う、ツールを使えば良いのだ!・・・・と。
確かに何も知らない人からすると、ありがたいことですし、指針がないと話にならないので必要です。

私も始めは「基礎だけで良いので読んでみて」と言われ「基礎だけ?」「う・んん?」となりながらも何度も読みました。
こんな世界があるのだと興奮もしましたし、
胡散臭い(笑)と疑いや、私には無理だと、弱気にもなりました。

一人ではじめていたら、恐らく私は
そこから得た情報や、今後受け取る情報も
はじめを基盤とした、固定概念で中国輸入を小さく断片的に見ていくことになったと思います。

ファーストトレードがなく、中国輸入を教えてくれる方が傍にいてくれなかったら
間違いなく《見た、書かれた、言われたがまま、》しか出来なかったと思います。
それより・・・そもそもで始めてもいなかったと思います(笑)

今は完全にはまっていますよ^^

この辺で一旦締めますが
結論から言いますと。

型にはまった中国輸入ではなく、大きな可能性の中国輸入をお伝えしたい!のです。
その為に、まずは、実態をお伝えして、「確かに!」と共感して頂ければ、
中国輸入転売の可能性を広げる方法を私なりに解釈したのでシェアさせて頂きます。

でわ、また次回に^^

本日もありがとうございました!

2013年05月22日(水)|ブログ

タオバオ代行業者の中国輸入転売2

お疲れ様です!

スタッフmatuです。前回の続きになります。

前回の記事→こちらから

正直、私は微妙...

と思っていました。

恐らく皆さんも感じられているのではないでしょうか?

中国の商品って「安かろう・悪かろう」と

そして、届いた商品を見たときも

予想通り、「悪かろう」でした。

「こんな商品を買う人っているのかな?^^:クレーム凄そうだな^^::」

と

しかし、

私の想像の域を出ない部分と同じでそれはとても小さな断片的なものでした。
そもそも安かろう、良い物があれば可笑しかろう?ですよね^^:

この安易な考え方が中国輸入の難易度を上げる一つの要因であることを
最近ようやく理解して来ました。

良い品も当然ありますし、
お値段の割りにこのクオリティーは日本では無理だ!

と思われる商品も沢山沢山ありました。

お名前を勝手に使えないので伏せさせて頂きますが、
弊社のお得意さまでもあり、中国輸入のスペシャリストで実力者しかなれない某プレミアム講師であるS氏が(これだと解ってしまいますか><:)

薄利多売ではなく適利多売ですよ。

と教えてくれました。

はじめは深すぎて「う~ん^^:」だったのですが、
最近になってようやく目から鱗です(笑)

私はビジネス上、沢山の商品を目にすることがありますが、
ここでアドバイスさせて頂くことがあるならば

中国輸入を小さなところの断片的に見てはいないでしょうか?

ということです。

この問題にぶつかっている時、解除してくれたのが、
私に中国輸入を教えてくれた、弊社おかかえの変人さん^^;(笑)

これが的を得ていて、
私が、そういった小さくて断片的なところに陥ることがなく

中国輸入でスタートをきることができた大事な部分であります。

次回は、小さくて断片的な世界とは?

について書きたいと思います。

本日もありがとうございました!

2013年05月21日(火)|ブログ

タオバオ代行のスタッフ角田です!

こんにちは、ファーストトレードの角田と申します。

弊社をお使いいただいていらっしゃるお客様、いつもありがとうございます。
弊社をお使いいただいていらっしゃらないお客様、初めまして、
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

初めてのブログで緊張してます><
今回は簡単な自己紹介を。。

私はファーストトレードの立ち上げ直後から在籍しております。

最初は代表の三上と二人っきりで、膝を突き合わせて仕事をしておりましたが、
現在はスタッフも10名を超え、会社も育ってきたものだと感慨にふけったりしております。

これもひとえに弊社をご愛顧くださっているお客様のお陰です。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
本当にありがとうございますm(__)m

ブログの記事にも出てきてますが、現在、受注システムの製作を進めておりまして、
その作業でてんやわんやです><

システムが完成しますと、
弊社が重視しております、『お客様の商品の回転率を上げる』
お手伝いを高い精度で実現できると考えております。
またそうすべく努力します!

乞うご期待!ということで。
油売ってないでシステム作れと怒られるのでこの辺で^皿^

ちなみに、前職でネットショップの運営をしておりましたので、
転売やネットビジネスの難しさは身を以て経験しております。

皆さまのお役に立てるような情報をご提供できるよう努力して参りますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

最後までご覧頂きまして、ありがとうございましたm(__)m

2013年05月20日(月)|ブログ

« 前へ 1 … 41 42 43 44 45 … 65 次へ »

FT管理人メールマガジン

ftmail

管理人

ファーストトレードロゴ


ブログランキングに変化が!

プライバシーポリシー

最近の記事

  • 2014年01月06日
    明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます。 ファーストトレードの三上です。 FTは今日が仕事始めでした。副業の皆様も 本日から出社の所が多いかと思います。 今日からバリバリ働きましょう!! FTでは4日に年始式を行い、会社の目標と [...]

    No related posts.

  • 2013年12月25日
    今年も一年ありがとうございました。

    おはようございます。 松です。 メリークリスマス。 今年最も売れた商品は ガイムじゃないですかね? ハロウィンから年末商戦まで 勢いを感じれた方は良いです。 最も売れるのは冬です。 これを経験できておくと 来年の準備がで [...]

    Related posts:

    1. Amazonの規約とマルチの代引き
    2. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    3. タオバオでもアマゾンでも注意

  • 2013年12月18日
    Amazonの規約とマルチの代引き

    おはようございます。 松です。 マルチに代引きが追加されました。 個人的には来年には時間指定もできるんじゃないかと踏んでいます。 便利ですね! 後注意したいことですが セントラルにはいったら必ず評価とかメッセージの確認は [...]

    Related posts:

    1. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    2. タオバオでもアマゾンでも注意

QRコード

WS000000

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ご連絡 ブログ 未分類 画像

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

ファーストトレード株式会社

WS000001

  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • facebook
  • RSS
クーポン券

キャッシング
無料カウンター

キャッシング講座
無料カウンター
タオバオ代行の比較ナビ
Copyright ©2025 タオバオ代行管理人ブログ All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ