タオバオ代行管理人ブログ

タオバオ代行『ファーストトレード』の現場しか知りえないタオバオ中国輸入転売と代行の最新情報です。
  • トップに戻る
  • お問い合わせ

お客様と共にファーストトレード

テスト販売してますか?

こんにちは三上です。

朝晩めっきり寒くなって来ましたね。

早起きすると寒くてなかなか布団から出れず

格闘してました^^

今日はテスト販売について書かせて頂きます。

あなたは、リサーチした商品を仕入れて販売する時に

テスト販売はされていますか?

初心者の方に多いのですが、オークファンなどでリサーチして

1つでも高値で売れていたものをタオバオで探して

大量に仕入れをしてしまい在庫になってしまうケースが多いです。

これはリサーチの際の注意点になりますが、

価格差のある商品を見つけた時は、それで満足するのではなく

① その商品が月にいくつ取引されているのか?

② 最低落札額と平均落札額はいくらか?

③ 今現在出品されている数はどれぐらいか?

最低でもこのあたりは調べてみたほうが良いです。

①に関してはいくら価格差があっても月に少量しか取引されていない

 場合は自分が出品してもいつ売れるか分かりまんよね?

②に関しては商品には相場があるので、リサーチする際は平均で

 いくら利益がとれるのか?

 あと最悪でも最低落札額ぐらいで落札

 されないと赤字になってしますので、最低落札額以下で仕入れが
 
 可能かチェックしてください。

③に関しては、今その市場に参入しているライバルをチェックして

 みるということです。自分がそこに参入していける隙があるのか
 
 チエックしてみてください。

 
ここをチエックすると例えば①で月に2・3個しか落札されていない

商品でも③をチエックしてみたらその商品を出品している人がないくて

取引量が少ない可能性があります。

こういう所はまずテスト販売してみてください!

少量の仕入れを行い、出品してみたらウォッチなどでお客さんの反応を

見ればその商品に需要があるのかすぐ分かります。

それで反応が良ければ次にある程度数をまとめて仕入れすればリスクが

小さくなりますよ。

このようにその商品をいろいろな角度から見ることにより、具体的な

販売戦略を立てることができます。

例えは実は関連商品が多いことに気がつけば、関連商品もまとめて

取り扱ったり、セットでの販売が可能な商品であればそのように

販売したりすることで、自分の中で1つのラインを作ることができます。

このラインをいくつ持っているかで、毎月の売上が安定してきますので

実践してみてください。

話がそれましたが、これから新たな商品を扱う時は

まずテスト的に仕入てから本格的に参入する事をオススメします。

その場合に重要になるのが、テスト販売後にまとめて仕入れを行う

際に仕入れに時間が掛かりすぎる事で、相場が下がるリスクが

出てきますので、とにかく早く仕入れを行う必要がありますので

迅速に対応してくれる代行業者を選んでくださいね。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

2011年11月17日(木)|ブログ

中国貿易をされている方へ

こんにちは三上です。

新規のお客様募集再開から2ヶ程たちましたが、

ありがたい事にたくさんのお客様よりお問い合せを

頂いております。

中国貿易を長くされている方からはもちろんですが、

これから始められるという方もたくさんいらっしゃいます。

最近では「在宅中国貿易」がNHKで取り上げられたり

各種メディアでも話題にのぼることが多くなり

嬉しい限りです^^

ただ、海外から商品を輸入するのにはルールがありますので

これからも長くこのビジネスを続けたいと思っている方は

最低限の知識は付けて頂きたいと思います。

何も知らずに輸入して日本の通関で、最悪没収というような

リスクもありますし、革製品などは通常の物とは関税率が

異なりますので、商品到着時に多額の関税が掛かる場合も

あります。

仕入れた商品を販売するにあたっても、薬事法などの法律が

あるので、何か問題が起こってしまった場合大変な事に

なってしまう恐れがありますので気をつけてください。

ご注文にあたりそういった面でもご質問などありましたら

気軽にお問い合わせください。

弊社でもご注文の際はこちらで分かる範囲のそういった情報は

商品手配前にお伝えさせて頂きます。

ただ、すべて完璧にお伝えすることは無理ですのでご了承願います。

あとは関税に直接聞いてみるのがオススメです。

「○○を輸入しようと考えているんですけど問題ありますか?」

という風に聞いてみるのが良いですよ。

細かく教えてくれます。

http://www.customs.go.jp/question2.htm

コチラで最寄りの関税に連絡してみてください。

せっかく素晴らしいビジネスをしていますので、

色んな知識を付けてさらに上を目指して行きましょう!!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

2011年11月02日(水)|ブログ

冬物商品を見つけよう。

こんにちは三上です。

気温も落着き気持よくなってきました。

朝晩は寒いくらいですので、体調管理には気を

付けないといけないですね。

今週末は福井でも紅葉まつりが行われ、山の色も

すっかり秋らしくなって来ました。

そうこう言っている内にすぐに冬が来てしまいますね^^

タオバオでも冬物のコートやブーツが目について来ました。

コートやブーツは重量が結構かさむので、冬の冷え防止グッツ

というのが狙い目かもしれませんね。

USBを利用した冷え防止グッツを見ていましたが、自分で使いたい

物も結構ありましたので、チェックしてみてください。

良い商品が見つかるかもしれないですよ^^

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

2011年10月24日(月)|ブログ

« 前へ 1 … 54 55 56 57 58 … 65 次へ »

FT管理人メールマガジン

ftmail

管理人

ファーストトレードロゴ


ブログランキングに変化が!

プライバシーポリシー

最近の記事

  • 2014年01月06日
    明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます。 ファーストトレードの三上です。 FTは今日が仕事始めでした。副業の皆様も 本日から出社の所が多いかと思います。 今日からバリバリ働きましょう!! FTでは4日に年始式を行い、会社の目標と [...]

    No related posts.

  • 2013年12月25日
    今年も一年ありがとうございました。

    おはようございます。 松です。 メリークリスマス。 今年最も売れた商品は ガイムじゃないですかね? ハロウィンから年末商戦まで 勢いを感じれた方は良いです。 最も売れるのは冬です。 これを経験できておくと 来年の準備がで [...]

    Related posts:

    1. Amazonの規約とマルチの代引き
    2. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    3. タオバオでもアマゾンでも注意

  • 2013年12月18日
    Amazonの規約とマルチの代引き

    おはようございます。 松です。 マルチに代引きが追加されました。 個人的には来年には時間指定もできるんじゃないかと踏んでいます。 便利ですね! 後注意したいことですが セントラルにはいったら必ず評価とかメッセージの確認は [...]

    Related posts:

    1. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    2. タオバオでもアマゾンでも注意

QRコード

WS000000

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ご連絡 ブログ 未分類 画像

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

ファーストトレード株式会社

WS000001

  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • facebook
  • RSS
クーポン券

キャッシング
無料カウンター

キャッシング講座
無料カウンター
タオバオ代行の比較ナビ
Copyright ©2025 タオバオ代行管理人ブログ All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ