ブログの記事一覧

輸送の込み合い状況

こんにちは

李 恒寰です!

そろそろ中国国慶節に入りますが、中国現在かなり込み合っています。
中国のお休み恐ろしいですね。。。。^^;

現在の込み合い状況ですが、
情報収集のために大阪国際郵便局へ無駄話してまいりました!

どうやら現在日本での通関状況もかなり込んでおりまして、普段商品が日本に着きまして、通関するのにほぼ1日でしたが、どうやら現在中国からの商品も多くなりまして、長ければ2,3日かかることもあるそうです。。。

中国側はどうでしょう??

実際、どうやら日本より酷い状態のようです。
日本への飛行機便が少なくなったのに対しまして商品の量が多すぎます。
飛行機の順番待ちの状態はよくみられます。
こちらもやはり2,3日待たされることも多いようです。

大変な時期ではありますが、何とか頑張りましょう!!!と独り言でした。。。

また少々早いかもしれません。昨年の経験話ではありますが、
国慶節の関係でタオバオのショップも在庫切れの状況は発生しております。

多くのショップは在庫を切らしておりまして、
次の入荷はほぼ国慶節明けになってしまいます。
ここまでは問題がないのですが・・・

現在皆様の状況と同じく、今度は中国国内の配達の込み合いでショップの入荷がなかなか入ってこないことが多く発生してしまいます。

なので、在庫なしを防止するためにも中国国慶節の間でいくつか同じ商品を販売しているショップをお探しした方がよいかと思います。

少しでも手配できる確率が上がります。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。^^

スタッフが書くブログランキング→今何位!?m(__)m

2013年09月30日(月)|ブログ

システムの便利な使い方【ご請求書】

こんにちは、ファーストトレードの角田です。
いつもありがとうございます。

弊社システムの便利な使い方シリーズですが、
今回は【ご請求書】編をお届け致します。

手配させて頂いた商品が弊社中国事務所に到着しまして、
荷造り・梱包が完了しますと、国際送料を含みます
最終的なご請求金額が確定しますが、
その際、システム内にご請求書をアップロード
させていただいております。

ご請求書は注文検索・一覧ページの、
該当のご注文の『請求書』欄に反映されます。
(画像の赤丸部分です)
seikyuu

 

 

 

 

クリックして開いていただいてご確認いただくことができまして、
右クリック→『名前を付けて保存』でダウンロードして
いただくこともできます。

なお注文検索・一覧内の合計金額や注文シートの金額を
ご入金くださるお客様がいらっしゃるのですが、
前金や余剰金をお預かりしている場合、
ご請求書の金額と異なることがございますので、
アップロードされておりますご請求書をご確認の上、
ご入金いただけましたら幸いでございます。

なお実際のご入金方法ですが、
ご注文シートでご選択いただいた決済方法にてお願い致します。

PayPal決済は別途決済手数料がかかりますので、
ご協力いただけましたら幸いでございます。

最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございましたm(__)m

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2013年09月28日(土)|ブログ

就職活動

こんにちは

ファーストトレードの三上です。

先日、金沢大学の企業説明会に参加してきました。

今年は大学生の新卒採用を行ってみようと思い

参加してみました。

北陸の企業を中心に約50社ほど参加し、学生50人が

30分ずつで時間を区切ってお目当ての企業で

話を聞くという流れで行いました。

私自身大学には行っていなくて本格的な就職活動も

行っていないこともあり、かなり緊張しました。

実際ウチみたいな出来て間もない無名の会社の

話を聞きに聞きにきてくれるのか少々不安もあり、

金沢大学の先生からは

「ウチの生徒の大半は公務員になり、ベンチャーに

興味を持つ生徒はほとんどいないですよ。」

と言われていたので1人でも興味を持ってくれて

話を出来ればいいなぐらいで参加しましたが

ベンチャー思考の熱い方に来て頂き、熱い話が出来ました!!

それとウチの場合は留学生大歓迎とうたってあったので

中国からの留学生も話を聞きにしてもらって

非常に興味を持ってもらえました。

最終的に5名の方とお話させて頂きました。

今回参加して感じたことは、やっぱり新卒の方は

夢と希望を持っているとすごく感じました!!

とにかく前向きで夢がある!!

今回お話した中から未来のファーストトレードを

背負ってくれる方が現れるといいな~

今後はまず10月中に職場見学会・懇談会を福井で開催し

それでエントリーするか判断してもらい次のステップに

進めていく予定です。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!

スタッフが書くブログランキング→今何位!?m(__)m

2013年09月26日(木)|ブログ

中国輸入とオークファンの関係

お疲れ様です!

スタッフmatuです。

今日はオークファンについてなんですが

その前に私自身はオークファンなどのリサーチツールを使用していませんでした。

0スタートではなかったこと
ヤフオクがメインではなかったことなど
様々な理由があるのですが

もし、仮に

私が0から始めたとするならば

ツールを必要としていない今だからこそ

オークファンを使用します。

「ツールを必要としていないのに
オークファンを使用する?」

「はい、使用します」

確実に売上を伸ばしていくことを考えたり
スキルの面を考えても使用していきます。

3000円以内で

商品の差額を見つけるツールではなく

現状の自分に最適な商品を最速で抜き出すツール
としたならばそれは安いです。

そこが出来ていないから
うまく稼げていないだけです。

なのでツールの使い方というよりも

リサーチって何なのか?
ツールって何なのか?
転売って何なのか?
物販って何なのか?

そういった土台をしっかり持たないといけません。

でなければ、

ただの間違い・正解探しゲーム。

市場もツールも隅々まで見て、触ってして見て下さい。

そうすることによって
リサーチとはなんなのか?転売ビジネスとはなんなのか?

見えてくると思います。

マニュアル通りに進めて稼げるなら
100人中100人が同じことして同じ商品を選んでも稼げます。

客観的に分析しましょう。

本日もありがとうございました!

スタッフが書くブログランキング→今何位!?m(__)m

2013年09月25日(水)|ブログ

システムの便利な使い方【注文検索】

こんにちは、ファーストトレードの角田です。
いつもありがとうございます。

弊社システムの便利な使い方シリーズですが、
今回は【注文検索】をお届け致します。

システムにログインしていただいて、
過去のご注文・お取引を確認したい時に、
注文がなくなっていることはありませんでしょうか…?

実は一定期間が経過したご注文は、
『お取引完了』という状態で、
システム内に表示しないようにしてあります。

表示しないようにしてありますが、
もちろんご覧いただくことはできます。

その方法は、上部の【取引完了以外】という部分の
チェックを外していただいて、
再度【検索】をかけていただきますと表示されます!
kensaku

 

 

 

お取引回数が多いとものすごく見辛くなりますので
その対策ではございますが、
過去の注文がない!!と思われた時は
この機能を思い出していただけましたら幸いです。

またまたちょいネタではございますが^^;
有効活用していただけましたら幸いでございます。

最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございましたm(__)m

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2013年09月21日(土)|ブログ

みなさん大丈夫ですか?

こんにちは

ファーストトレードの三上です。

台風18号の影響で北陸地方もかなりの被害を受けました。
弊社では嵐で倉庫に少し浸水しましたが被害はありませんでした。

京都の桂川の崩壊、福井でも三方五湖が崩壊し大変な被害を受けて
現在も復旧のために大勢の方が復旧活動を行っていますが
みなさんのところは大丈夫でしょうか?

私も10年ほど前に当時住んでいたアパートが床下浸水し、
前に止めていた車も水没し壊れてしまいました。
その時も翌日から水の掻き出しや清掃を経験すべて復旧するのに
結構な時間がかかった事を思い出します。

話は変わりますが国慶節の仕入れの手配は完了していますか?
まだ国慶節前の出荷に間に合う可能性があるので
まだの方は早めにオーダーしてください。

最近他社のタオバオ代行のHPを色々と見ていたのですが
あきらかにウチと比較しているサイトを発見してしまいました!!

daikouhikaku

「ファース○トレード」

こんな表示ってありなんですかね?

調べてみたら、「比較広告に関する景品表示法上の考え方」(比較広告ガイドライン)内の

「適正な比較広告の要件」に抵触する可能性があるようですね...

仮にこれがありだとしてもせめて正しい情報を載せて欲しいです^^;

セールスページには手数料だけで判断していませんか?と書いてますが、
ウチの注文方法もWEBシステムを使えますし、注文履歴機能・再注文機能
商品ごとの注文状況もWEBで確認(スマホでも)出来ますし、
チャット・電話・メールどれでもリアルタイムで連絡も取れます!

しかも営業時間夜24時までなので副業で夜オーダーされる方でも
リアルタイムで連絡の取れる体制で行ってるんですよ。

しかもFTの契約している国際配送業者の中には21Kg以上で大口値引きがあり
大型の商品でも体積換算されず実重量でエアー便で送れる手段もあるので
ある程度の規模で輸入ビジネスを行っている人にとってはかなり有利に
なっています。

それこそHPの手数料だけ見ても分からないですよね!!

結論的に言って代行業者の私が言うのもなんですが、料金に関しては
手数料0%のところも8%・10%のところでも最終支払う金額はさほど
変わらないと思います。

じゃあどこで代行を決めるのかというと、やっぱり対応・スピード・相性ですね!!

今、「タオバオ代行」で検索するとたくさんの蛇行業者が出てくるので
気になるところは使ってみて、その中から自分の相性の良い所を見つけて
みてください。

ちなみにFT立上げ前に10社以上の代行を使っていましたがボッタクリの
業者以外はほとんど料金変わりませんでしたよ。

紹介コードをお持ちの方はぜひファーストトレードを1度使ってみてください。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

スタッフが書くブログランキング→今何位!?m(__)m

2013年09月17日(火)|ブログ

タオバオ、Tmall、アリババチャイナの違い

こんにちは
李 恒寰です。

今日はタオバオ、Tmall、アリババチャイナの使い分けについてお話しようと思います。

そもそもタオバオでしかものが買えないのでは?
と思っている方もいらっしゃるかと思います。

弊社ではタオバオ、Tmall、アリババチャイナこちら全部の代行は可能です。
ショップの支払い方法ではありペイに対応していれば問題がございません。

使い分けというのもなんですが、何か違うのかをお伝えしようと思います。
私の理解では
Tmallはタオバオのレベルアップ版です。
ほとんどのショップは最初タオバオから始まりまして、
ある程度の信用あるいはお金を使ってTmallにレベルアップします。
Tmallの管理がかなり厳しいそうです。

なので、Tmallを簡単に解釈しますとタオバオより品質のよく、
信用のあるネットショップが多いとお考えいただければと思います。

アリババチャイナは工場直売です。
大量にご購入の場合はお勧めです。
単価はタオバオ、Tmallより安くなると思います。在庫もそこそこございます。

実際タオバオのショップでもアリババチャイナより
商品を仕入れているところがございます。

ただ、アリババでは基本的に最小ロットがございまして、
なかなか難しいところです。。。

上記のお話とは別に1点最近気になったところですが、

http://ershou.taobao.com/

こちらのはタオバオの中古ショップとなっておりまして、
中古品を主に販売されております。

間違わないようにごちゅういくださいね!^^

それでは今日もありがとうございました。

スタッフが書くブログランキング→今何位!?m(__)m

2013年09月12日(木)|ブログ

中国輸入の商品の選び方

お疲れ様です!

スタッフmatuです。

最近、アマゾンやヤフオクを見ていて思うのですが(楽天は感じない)

「なんでこの商品なんだろう・・」の山・山・山

よくある、犬の靴。

コスプレ、携帯、アパレル、、、、

何かの基準が絶対的におかしいと同時に
ネットで学んで通販を始める固定概念は以外に深く

言い方が悪いですが、

言われた通り以下でしか物事を進めれない人って
凄く多いのだと関心させられました。

これは毒ではなく
警告だと思って受け取ってもらいたいです。

自分の出品ページを改めてみて、
その他の人達との違いを感じますか?

その辺のいわゆる所の・・って感じになっていませんか?

中国輸入転売ってもっともっと深いですし
どの市場でも日本以外の市場でもカテゴリでも

相当な売上に貢献していますよ?

それはコスプレですか?
よくわからない犬とか人の服ですか?

キラキラしてるだけのスマフォケースですか?

一度見直してみてもらえればと思います。

三上に怒られそうですが、

本当にリサーチしていて悲しくなりました。

愛を持って書いています^^

本日もありがとうございました!

スタッフが書くブログランキング→今何位!?m(__)m

2013年09月11日(水)|ブログ

中国の検査について

こんにちは
李 恒寰です。
おひさしぶりです。。。

今日は中国側の制限で輸送できない商品についてお話しようと思います。^^

日本の税関が非常に厳しいというイメージがあるかと思いますが、
実際中国の税関もかなり厳しいです。。。

どれぐらい厳しいかといいますと
検査され、返送された荷物の中でほぼ8割は中国の税関の検査によるものではなく、
運送会社の検査で通らない商品は返送されています。

もちろんコピー品に関しましては中国税関も日本税関も同じく厳しいですが、
日本税関はそのほか食品衛生法に引っかかりそうなものが主に、
中国では飛行機、空港便では輸送できない商品が検査されることが多いです。

例えば電池(乾電池、リチウム電池)、磁石、液体、ライター(ガスが入ってなくても)、粉製品、武器系商品などがございます。

実際こちらの商品で止められ、返送されてしまうケースはいくつかありました。
返送の場合はともかく、運送会社の判断で破棄処分されることもございます。

その場合はやはりこちらも悪いことをしてしまいましたので、
運送会社の文句は言えませんが・・・

このような情報お役に立てましたら幸いです。^^
本日もありがとうございました。(^^)

ブログランキング→応援、お願いしますm(__)m~m(__)m

2013年09月06日(金)|ブログ

中国の祝日

こんにちは

ファーストトレードの三上です。

最近各地で豪雨や竜巻といった災害が起きていますが

大丈夫でしょうか?

日本であれだけの被害を竜巻で起こったところなんて

見たことないですね。

福井でも昔に比べると雪の量が全然少なくなっていますし

今度どうなって行くんでしょうかね?

話は変わりますが、今月・来月にかけて中国の祝日が重なって

います。

9月19日(木)~21日(土)『中秋節』

10月1日(火)~7日(月)『国慶節』

この期間EMS等の国際配送業者がストップします。

国慶節に関してはタオバオのショップもお休みになるところが

多く商品の手配も出来なくなります。

そうしますと国慶節前に大量に商品を仕込んでおくには

余裕を持って中秋節前には発注をかけたほうが良いと思います。

どうしても連休前は注文も殺到しますし、、人気のタオバオショップ

も忙しくなり最悪国慶節空けにしか商品が届かないという

最悪の状況になる可能性があります。

逆にこの連休中はアマゾンでも在庫を切らすセラーさんが

続出するので、これを利用して売上拡大のチャンスにすることも

出来るのでぜひこの機会を利用してみてください。

あとは今年も後半戦に入り、12月の年末商戦が近づいてきています!

今の段階から年末商戦に向けテスト仕入れを行い準備を始めて

みてください。

オークファン等を利用して去年の売れ筋商品からリサーチして

早めの段階から仕掛けて行った方がよいですね。

最悪なのは年末商戦突入後にリサーチを行い商品が入荷したころに

年末商戦が終了し結局売れないという失敗をしてしまいがちなので

今年は今から準備を行い、ぜひ1年でもっとも商品の売れる時期を

利用してみてください。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

スタッフが書くブログランキング→今何位!?m(__)m

2013年09月05日(木)|ブログ

« 前へ 1 2 3 4 5 … 14 次へ »

FT管理人メールマガジン

ftmail

管理人

ファーストトレードロゴ


ブログランキングに変化が!

プライバシーポリシー

最近の記事

  • 2014年01月06日
    明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます。 ファーストトレードの三上です。 FTは今日が仕事始めでした。副業の皆様も 本日から出社の所が多いかと思います。 今日からバリバリ働きましょう!! FTでは4日に年始式を行い、会社の目標と [...]

    No related posts.

  • 2013年12月25日
    今年も一年ありがとうございました。

    おはようございます。 松です。 メリークリスマス。 今年最も売れた商品は ガイムじゃないですかね? ハロウィンから年末商戦まで 勢いを感じれた方は良いです。 最も売れるのは冬です。 これを経験できておくと 来年の準備がで [...]

    Related posts:

    1. Amazonの規約とマルチの代引き
    2. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    3. タオバオでもアマゾンでも注意

  • 2013年12月18日
    Amazonの規約とマルチの代引き

    おはようございます。 松です。 マルチに代引きが追加されました。 個人的には来年には時間指定もできるんじゃないかと踏んでいます。 便利ですね! 後注意したいことですが セントラルにはいったら必ず評価とかメッセージの確認は [...]

    Related posts:

    1. 中国とアマゾンの力だけで稼げる
    2. タオバオでもアマゾンでも注意

QRコード

WS000000

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ご連絡 ブログ 未分類 画像

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

ファーストトレード株式会社

WS000001

  1. タオバオ代行管理人ブログ
  2. ブログの記事一覧

タオバオ代行管理人ブログ

タオバオ代行『ファーストトレード』の現場しか知りえないタオバオ中国輸入転売と代行の最新情報です。
  • トップに戻る
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • facebook
  • RSS
クーポン券

キャッシング
無料カウンター

キャッシング講座
無料カウンター
タオバオ代行の比較ナビ
Copyright ©2025 タオバオ代行管理人ブログ All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ